こんにちは!ノアインドアステージ横浜東戸塚校のコーチの入江です。
去年から花粉症が無くなってしまいました。
花粉に慣れたのか、それとも免疫力が落ちているのか…
ただ年中鼻炎アレルギーなので、鼻が通ることはありません。
マスクをすると息苦しいです…
ここ最近はサーブ練習に取り組んでいます。
テニスは主導権を奪うスポーツなので、ボールとのファーストコンタクトであるサーブとリターンはとても大切です。
僕自身、どちらかと言うとサーブの方が得意ですし好きです。
自分でボールを上げて、誰にも邪魔されずにコースを狙って打てる唯一のショットです。
サーブで相手を崩す事ができればまず負けません。
逆に言えば、サーブで主導権が奪えないとなかなか勝つことが難しいです。
テニスはサーブゲームを取る事を「キープ」と表現し、
サーブゲームを取られる事を「ブレーク」と表現することが多いです。
言葉から表れている通り、サーブゲームは安定して取れるもの。
リターンゲームは破っていく、奪い取っていくものという表現なんでしょうね。
そのくらいサーブは基本的に優位が取れるスキルが無ければならないショットと言えます。
と言う考えを常に意識をしながら僕はテニスをしています。
サーブはスピードがあるに越したことはないですが、大切なのはコントロールと確率です。
特にファーストサーブの確率は重要です。
セカンドサーブは次のミスで失点となってしまうので、甘いコース、スピードになりがちです。
もちろん対戦相手もそれをわかっているのでリターンが積極的になりますので、そのポイントの主導権を奪われやすいです。
ですので、ファーストサーブの確率が重要なのです。
思い切った早いサーブが飛んでくるかもしれないと思うと、リターンをする対戦相手の積極性は薄れます。
仮にミスをしてもセカンドサーブがあるのでコースをセカンドよりも厳しく狙う事もできます。
だからこそファーストサーブはとても大切で、この確率を高める必要があります。
練習はひたすらにサービスラインとセンターラインを結んだT字や、ワイドを狙ったりとコントロールを重視する練習が主です。
スピードを上げる練習は遠くを狙って打ったり、地面にたたきつける練習をしています。
様々な練習がありますので聞きたい方は是非直接聞きに来て頂けると嬉しいです…(笑)
僕が一番言いたい事はタイトルにある様に、サーブ練習の時間は1球1球を大切に意識しながら打つ必要がある事をお伝えしたかったことです。
皆さん、ビッグサーバーを目指しましょう!
勝利に近づきます!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!